浪曼堂の功績
――ミクロマンというロマン――

1998年末の「初代ミクロマン復刻」以降
着実に仲間を増やしつつある復刻版ミクロマンですが
この一連の復刻劇が開始される以前に
ミクロマンへの熱い想いを本当に形にしていたホビーメーカーがあったんです。
埼玉県にあるガレージキットメーカー「浪曼堂」です。
さまざまな懐かしのキャラクターなどをガレージキットにして販売しています。

 さてこの浪曼堂さん、本家タカラからミクロマンの販売権と残存していた金型を取得。なおかつ金型の無いものは新規に作り直すという気合の入れよう。そして1996年、「ミクロマン21」という名称のもと、新たなミクロマンシリーズをスタートさせます。新シリーズといっても、タカラが作り上げたミクロマンの世界を引き継ぎ、そこに新たな展開を広げていくというもの。懐かしいミクロマンに新しい仲間が加わるという具合です。そして新しい仲間には新たなナンバーと設定が付与され、本当にミクロマンシリーズが再開されてしまいました。


 歴史上初めての復刻版ミクロマンは「アニバーサリーミクロマンスターターセット」と名づけられ、“5人目のミクロマンコマンド1号”が封入されました。ミクロマンコマンド1号とは、タカラ版オリジナルが1977年発売。M−151イースト、 M−152エリック、 M−153エルダ、 M−154エバンスという4人のミクロマンで、あの「モアイのケースのやつ」です。ここにもう一人加えて、新たな伝説をスタートさせようという、新シリーズの開幕にふさわしい企画でした。その5人目の名はM−150エッジ。モアイのケースは銀メッキ、エッジ自身は全身金メッキという、目もくらむようないでたちで、どこか神々しさを感じさせます。そしてこれが彼に付与された設定です。

エネルギー物理学の権威。自らの体を超流体金属に変換させている。その体内に貯えられたエネルギーは恒星一個分に相当する。そのため、活躍の場は宇宙空間に限られており、めったに地上を訪れることはない。CRIM(保安機関)スターコマンドの切り札的存在。

 どうです! 恒星一個分のエネルギーって、なんだか宇宙物理学みたいな話で、でも、そこはかとなく幼稚な感じが漂っていて、すごく男の子的じゃないですか!? この、擬似科学的空想力を刺激する背景設定こそが、ミクロマンの世界観を決定付ける重要な要素なのです。「ミクロマンが欲しくてたまらなかったから自分で作っちゃった」と公言している浪曼堂さん、さすがです! ツボを押さえまくったニューラインナップです。
 この「アニバーサリーミクロマンスターターセット」以降、1996年中には「ミクロコマンド1号セット」、「ミクロコマンド2号Aセット・Bセット」、翌97年には「レスキュー隊員セット」、「ミクロナイトセット」、「スパイマジシャンシリーズ」、「バイオスーツ」と次々に復刻版を世に送り出します。浪曼堂オリジナルのキャラクターも充実し、コマンド1号シリーズでは、エッジの他にM−155イーブルが。ミクロマンコマンド2号シリーズではM−165ステルスとM−166サラムが。スパイマジシャンシリーズでは、M−130ディオ、M−135デュアル、 M−136ダイソンと、個性的でファン心理をくすぐるニューカマーが続々登場。にわかに活況を呈してきたこの小さな世界には、浪漫と情熱が渦巻き、かつての少年たちを着実に再覚醒させ始めていました。
 復刻開始当初、浪曼堂は、製作資金不足に苦慮しつつ、最終目標として「タワー基地M−115」と「ロボットマン」の復刻をあげていました。採算度外視で見切り発車してしまったが、ファンのためにも落とし前はつける! という気迫が感じられます。しかしその目標は達成されることなく、1997年11月に、ミクロマン21シリーズは突然終了してしまいました。その1年後に、本家タカラが復刻を開始することになるので、この突然の終了の理由はいわずもがな……といったところですね。本家であり、大手のタカラが復刻を開始したことで、安く(と言っても一体1,500円は安くないが!)広範な販売が可能になり、誰もが手に入れやすくなったのは事実ですから。そしてついに、ファンが待ち望んでいた夢、浪曼堂が果たせなかった夢――ロボットマンの復刻も実現しましたし……。
 一時はすっかり消えてしまったミクロマンの火でしたが、小さなともし火を絶やすことなく、熱烈な情熱を傾けて、浪曼堂はミクロマンを復刻していました。浪曼堂による復刻がなければ、現在の復刻シリーズは無かったのではと思われます。それほど重要な復刻だったといえるでしょう。採算度外視でミクロマンへの浪漫を追求した浪曼堂の情熱には、本当に頭が下がるばかりです。

追 記

現在「浪曼堂」では
ミクロマンの生産も販売も
当然ながら一切行っていません。
それだけに、浪曼堂オリジナルキャラクターのミクロマンは
某ネットオークションや各種おもちゃショーなどで
かなりの高値がついています。
欲しいけどなかなか手が出ないし
だいいち数が少ない。
でもってこれがまたカッコイイんだ! 
ほんと、浪曼堂のセンスのよさには脱帽です。
面白みのない限定品を連発する本家に見習ってほしかったり!!